スマートフォン専用ページを表示

アトリエ

しゅこうぎょう・しゅこうげい・はーぶ・やくそうがく・れんきんじゅつ るねさんすきかそれいぜんのぶんかちゅうしんにまとめてある。みんかんりょうほうも。

2018年09月2018年11月

検索

<< 2018年10月 >>
日 月 火 水 木 金 土
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31         

プロフィール

なまえ:
きっしんじゃー(ほむんくるす)
ねんれい:
29
たんじょうび:
Feb.9
性別:
おす
しごと:
のうえんけいえい、れきし・こうえき・まちつくりなんでもけんきゅうか
ひとこと:
たいとるにもあるとおり、しゅこうげい・しゅこうぎょう・はーぶ・やくそうがく・みんかんりょうほうが、おもなこんてんつ。まだないようはうすいかもしれないが、きにするな。はんのうよければ、これからもついかしていく。 しんでざいんなので、どくしゃめっせーじおくれる。したにぼたんある。やりとりしたいひとはこちらから。かんたんにすませたければ、でんごんばんでもいい。いちおう、なまえだけはかいてくれ、だれかわからない。 だいざいが、しゅこうげいでまじめなんだが、ぶんかのでんぱとちしきのでんしょうをおもなもくてきにしているため、なるべくよみやすいぶんたいということで、こんごもこのしゃべりかたできじをかいていくとおもう。わかりづらいところは、ふつうのかきかかたになるとはおもうが、おそらくまどろっこしいかきかたより、こういったかてごりはこっちのほうがわかりやすいので、たぶんそういうかきかたになるとおもう。 ちなみに、おれはほむんくるすなので、こういうかんじだが、けんりかんけいは、ふるさとのあとりえ(がすと)にきぞく。ここではこじんりようしかしていない。 おすすめみゅーじっく:くらしっく、ばろっく、みんぞくちょう、あとりえびーじーえむ(たそがれしりーず) したにでんごんばんある。なにかあればそちらで。 こめんとをかく、のだしかたがわからないというしてきというかといあわせをいぜんうけたんだが、くろつぶしのcommentのところではなく、コメントを書くというところからいけるので、めげずにしたまですくろーるしてほしい。たしょうわかりにくいが、ぶろぐのでざいんのしようなので、あるていどはしょうがない。
読者メッセージを送る
掲示板ブログパーツ

リンク

  • 文明と歴史の交差するところ(どうかんりにん)
  • 交流・雑談・資料室ページ(おなじく)
  • 中世・近世ヨーロッパ歴史研究考証wiki
  • 錬金術wiki(れんきんじゅつ・まほうまじゅつけんきゅううぃき)
  • 交易品大全wiki(こうえきひんについてけんきゅうするところ)

最近のコメント

紹介:おすすめ錬金術ゲーム by きっしんじゃー (11/26)

紹介:おすすめ錬金術ゲーム by きっしん (10/14)

紹介:おすすめ錬金術ゲーム by きっしんじゃー (09/18)

ハーブ・薬草関連のwiki作りませんか? by キッツィンジャー (12/10)

最近の記事

  • レンズ豆が、ついに、芽を出した!(…

    以下、他コミュニティサイト(ニコタ:アバ絵(修正;メインブログのページ右…

  • ハーブティー、薬草学、錬金術で分か…

    ハーブティーとかで、分からないことがあれば、きほん知っていることなら、何…

  • 紅茶と四大元素と嗜好品と。

    紅茶は、チャノキ(茶の木)の葉っぱを収穫後発酵させたもので、要は緑茶など…

  • 錬金術の四大元素と、金属の属性、そ…

    他の同管理人ブログではコメント欄に追記を書いていたのだが、こちらには該当…

  • でんごんばんのへんしん・やりとりよう

    でんごんばんのへんしん・やりとりようにつくったぞ。でんごんばんにかんする…

  • ハーブ・薬草学関連のwikiを作りませ…

    ハーブ、薬草学関連のwikiを作りませんか?ということですが、前にも書きまし…

  • 衝撃と状態変化―変わらざる物と変わ…

    魔法やエネルギー攻撃といったものは特にRPGやファンタジーなんかだと間接的…

  • 生命とエリキシル(タリスマンと四大…

    生命とエリキシル、ですがエリキシルとは一般的には不老不死の霊薬、万能薬の…

  • 陰陽五行と四大元素(自ブログより転…

    はい、なにか今更感がありますが陰陽五行の特に五行と錬金術の四大元素に関す…

  • 錬金術と四大元素

    錬金術の四大元素にかんしていえば、火・水・風・大地と意外と上手く分かれて…

タグクラウド

wiki アラビア アラブ エネルギー エリキリル グルメ ゲーム サイト紹介 システム ハーブ ハーブティー マニュファクチュアリング メニュー ヨーロッパ リンク レシピ 一覧 世の中の仕組み 中世 事典 交易 仕組み 伝承 伝統 作物 保存食 保険 共有 分類 創造 化学 北アフリカ 原理 原産地 哲学 四大元素 図 場 大地 学問 宗教 実験 寒冷化 属性 市場 干ばつ 情報 情報空間 手工業 手工芸 掲示板 提案 数理 文化 料理 材料 栄養 植物 概論 構造 構造論 歴史 水 火 熱帯 物理 物理世界 物理法則 物理空間 生命 生産 産業 男性型・女性型 発酵 相場 相関関係 知識 神秘 科学 秘数 紅茶 素材 紹介 組み合わせ 習慣 自然 自然の仕組み 自然の循環 自然の恵み 自然の法則 自然の神秘 自然の組み合わせ 自然科学 薬草 薬草学 衝撃 製造業 豆 貴金属 貿易 輸入品 農園 近世 通貨 連絡 酒造 金 金属 銀 錬金術 陰陽 陰陽五行 風 食 食料 食材 魔法 魔法・魔術 魔法陣 魔術

カテゴリ

  • 日記 (2)
  • コラム (10)
  • 提案・起案 (2)
  • メモ (1)
  • ゲーム紹介 (1)
  • ハーブティー・レシピ (1)
  • レシピ・メモ (1)
  • 紹介 (1)
  • 一言 (1)
  • 伝言板 (1)
  • 農園・作物観察記 (1)

過去ログ

2018年11月(1)
2018年05月(1)
2018年03月(1)
2017年12月(1)
2017年09月(1)
2017年05月(1)
2016年12月(1)
2016年10月(2)
2016年09月(5)
2016年08月(1)
2016年07月(1)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年03月(4)

商品紹介

  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。